鏡石町医学講演会 見つけて治そう隠れ心不全
- 健康
福島県立医科大学より、義久精臣先生を招き、隠れ心不全をテーマに講演いただきます。
心不全は発症自体の予防が可能です。
しかし気付かず進行してしまうと繰り返し発症し、命に関わる病気です。
まずは原因や予防法などについて学びましょう。
【開催日時】 2025年2月14日(金)10:00~11:30
【開催場所】 鏡石町健康福祉センター「ほがらかん」
【申込期限】 2025年2月13日(木)まで
【参加費等】 無料
【 対 象 者 】 どなたでも参加できます。
【主催者名】 鏡石町

- 開催場所(住所)
- 鏡石町健康福祉センター「ほがらかん」
- 電話
- 0248-62-2115
- 開催日
- 2025年02月14日(金)
開催レポート
2025年02月19日(水)
鏡石町医学講演会 見つけて治そう隠れ心不全
イベント名:鏡石町医学講演会 見つけて治そう隠れ心不全
開催日時:令和7年2月14日(金)10:00から
開催場所:鏡石町健康福祉センター
参加人数:約80名
令和7年2月14日(金)に鏡石町健康福祉センターにおいて、福島県立医科大学保健科学部臨床検査学科 教授 義久精臣 先生 を講師に招き、
「見つけて治そう!隠れ心不全」と題し医学講演会を開催しました。
心不全とはどの様な病なのか、心不全にならないための予防方法や心不全を見つけるために必要な検査、心不全になってしまった際の治療方法についてご講演いただきました。