親子清掃 (福島市渡利地区)
- 文化
地区の通学路を「親子清掃」でピカピカに
~夏休み最後の思い出づくり~
渡利地区青少年健全育成推進会では、毎年、渡利地区をきれいで安全な地区にすることを目的として「親子清掃」を開催しています。
普段何気なく通っている通学路を、安全安心に登校できるための安全点検を兼ねて清掃します。
当日は、渡利学習センター(渡利字岩崎町)から渡利支所(渡利字舟場)までの約2キロを、3コースに分かれて清掃活動を実施します。
ぜひ、親子でご参加ください。
【開催日時】 2025年8月17日(日)午前7~8時
【開催場所】 福島市渡利地区 福島市渡利字舟場7-1
【申込期限】 なし
【 参加料 】 無料
【 対象者 】 渡利小学校に通う児童とその保護者
【主催者名】 福島市渡利地区青少年健全育成推進会

- 開催場所(住所)
- 渡利学習センター
- 電話
- 024-523-5001
- URL
- ー
- 開催日
- 2025年08月17日(日)
開催レポート
2025年08月20日(水)
親子清掃 (福島市渡利地区)
イベント名 親子清掃
開催日時 令和7年8月17日(日)午前7~8時
参加者数 49名 (内訳大人35名 子ども14名)
【イベント情報】
8月17日(日)に渡利小学校の通学路を中心に親子清掃を行いました。
当日は、各町内会の子ども会の皆さんや、民生委員の皆さんなど約50名が参加し、
渡利小学校前の県道など渡利学習センターから渡利支所までの道を3コースに分かれて清掃しました。
また、各地区の子ども育成会でも、この日に合わせて独自に親子清掃を実施し、地区全体での清掃活動につながりました。
親子清掃を通じて、親子のコミュニケーションを図り、夏休み最後の思い出づくりになりました。また、意外にたくさんのゴミが落ちていることが分かり、自分が住んでいる地域をきれいにすることの大切さを親子で体験しました。