秋の喜多方・長床ウォーク2024
- 運動
新宮熊野神社「長床」が黄金の銀杏のじゅうたんに染まる晩秋の喜多方路を散策しながら歩く
健康増進のためのウォーキングイベントです。
【開催日時】 2024年11月16日(土) 午前9時00分 ~ 午後1時00分
【開催場所】 押切川公園スポーツ広場ほか 喜多方市字押切1丁目86番地ほか
【申込期限】 2024年11月8日(金) 申込期限前でも定員になり次第締め切ります
【参加費等】 大人1,000円 高校生以下300円 未就学児無料
【 対 象 者 】 年齢や性別を問いません
【 定 員 】 600名
【主催者名】 秋の喜多方・長床ウォーク実行委員会


- 開催場所(住所)
- 押切川公園スポーツ広場 喜多方市字押切1丁目86番地
- 電話
- 0241-24-4811
- 開催日
- 2024年11月16日(土)
開催レポート
2024年12月05日(木)
秋の喜多方・長床ウォーク2024
開催月日:2024年11月16日(土)9:00~13:00
開催場所:押切川公園スポーツ広場
参加人数:380名
前日に雨が降り天候が心配されましたが、当日は秋晴れのウォーキング日和となりました。
開始式ではスポーツ推進員による準備運動・ストレッチを行い、9:30前に出発しました。
今年は自転車道を通るコースに変更し、濁川沿いを歩きながら秋の喜多方の風景を楽しみました。
メインのチェックポイント新宮熊野神社では、国指定重要文化財の「長床」を拝観し、落葉までは至りませんでしたが、黄色く色づき始めた境内の大イチョウが作る美しい景観を写真に収めたりと、それぞれ秋を感じていました。
フィニッシュ地点の慶徳ふれあい館ではJVA認定、健民アプリポイントの取得を行いました。