会津米沢街道歴史ウオーク2025 (北塩原村)

  • 運動

北塩原村内を縦断し会津と米沢を結んだ歴史の道、会津米沢街道。

緑深まる季節、今なお現存する道をたどるコースや、会津盆地や棚田の風景を見ながら
歩くコース、大塩地区内の歴史をめぐるコースで楽しい時間を過ごしませんか?

多くのみなさまの参加をお待ちしています!

 

【開催日時】 2025年6月21日(土)
【開催場所】 北塩原村生涯学習センター周辺 耶麻郡北塩原村大字大塩字下六郎屋敷2134
【申込期限】 6月6日(5月7日より申し込み開始、各コースとも先着順)
【  参加料  】 大人1,000円、小中学生500円、未就学児無料
【  対象者  】 一般
【   定   員  】500名(Aコース220名、Bコース200名、Cコース80名)詳しくはHPやチラシ等をご覧ください。
【主催者名】 実行委員長 石本浩一

 

 

 

開催場所(住所)
北塩原村生涯学習センター周辺 耶麻郡北塩原村大字大塩字下六郎屋敷2134
電話
0241-23-5236
URL
https://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/site/aizu-yonezawakaido/
開催日
2025年06月21日(土)

2025年06月24日(火)
会津米沢街道歴史ウオーク2025

会津米沢街道歴史ウオーク2025は、晴天に恵まれ多くの参加者のもと開催することができました。

各コースで参加者は会津米沢街道に点在する史跡や初夏の風景、そして地元住民の「おもてなし」を受けそれぞれのペースでウオークを満喫していました。

メイン会場ではゴールした参加者へ裏磐梯の名水「小野川湧水」ペットボトル配布や、お米や会津山塩、編組細工など地元特産品の販売もあり、北塩原村の魅力を改めて知っていただきました。