県民運動一覧
誰もが生き生きと暮らしていくための地域づくりについて、住民の皆さんと共に考えるイベントで、今度で5回目を迎えます。
現在の「新生ならは」の状況を住民の皆さんと再確認し、自分たちの町を自分たちで考えていくための機会として、「ならコレ(楢葉町地域包括ケアシステム構築推進シンポジウム)」を開催します。これからの地域づくりについて、みんなで一緒に考えてみませんか?
今回は、東北厚生局長・福島県保健福祉部長・町長による意見交換会を開催します。三者が一堂に会して議論する貴重な場面に立ち合い、どのような話題が繰り広げられるのか耳を傾けましょう。
○日時:令和元年12月22日(日) 11時30分~15時30分
○会場:楢葉町コミュニティセンター
○テーマ:これからも、ならは。ずーっと、ならは。 ~まじわる・つながる・支えあう~
○内容:第一部 住民・事業所の意見交換会
第二部 国と県と町の意見交換会
申込期限:【なし】
参加費:【入場無料】
対象者:【どなたでも入場いただけます】
主催者:【楢葉町】
お問い合わせ先
ご協力の申し込みや、お問い合わせは チャレンジふくしま県民運動事務局までお願いします。
チャレンジふくしま県民運動事務局
〒963-8032 福島県郡山市字下亀田17-7(株式会社ル・プロジェ内)
平日:10:00〜17:00
TEL:024-935-6161